それは神の声なのか
どこまで信じていいんですか?
のっけからなんですが、あれよ、ミャガよ。
スピのところに「死亡」って書かれてるんですけど、
バッテリー切れたら死ぬとか云われてるんですけど。
ねぇどうなの? そこんとこどうなの?
左がぴんぴんしてるのは純度100%のグレ愛で決定ってこと?
つか、アレだけ言わせて逆に左だけ生かしておくってむごくね?
動き出した時計は止まることも敵わないまま亡霊追っかけてるんですか?
そうなんですか? ・・・・ソレはそれで萌えるけど、いや、そうじゃなくて。
はー・・・・・つっても、死んだとは思えないのがグレサンなんだけど。
でもまぁ 人格転移とかが出てきちゃったら
何がなんだかわからないけどね、モウ。
えーっと、ちょっとオフラインです。
春コミですがサークル参加、先日までとっかかってた入稿
Lamento本 「ripple」オンリーで出した物を
印刷で出し直しです、春コミあわせ。
雪風本 「ソラノユメ+WONDERFULSKY」
今までの雪風本を一冊にまとめました。
HappyTable入れないとか云ってましたが、結局入れました。
こちらの二冊は後日虎の穴さんでも取り扱っていただく予定です。
今日は気力が無いので、明日にでも通販ページも儲けたいと思います。
なんとなく、整理を付けたかった形で出した本だったりします、
構想とか一年前から言ってたりしたからなぁ。
で、春コミは今までの既本とジャンルは違いますが上記二冊
出来ればコピーをと思っていますが・・・ちょっと無茶っぽい?
出すとしてもボルケーノかスピ物になると思います。
5月から夏にかけて、またちゃんとしたのがかけるといいなぁ。
ともあれ、一旦ミャガは伏せておこう。
メールお返事します。
のっけからなんですが、あれよ、ミャガよ。
スピのところに「死亡」って書かれてるんですけど、
バッテリー切れたら死ぬとか云われてるんですけど。
ねぇどうなの? そこんとこどうなの?
左がぴんぴんしてるのは純度100%のグレ愛で決定ってこと?
つか、アレだけ言わせて逆に左だけ生かしておくってむごくね?
動き出した時計は止まることも敵わないまま亡霊追っかけてるんですか?
そうなんですか? ・・・・ソレはそれで萌えるけど、いや、そうじゃなくて。
はー・・・・・つっても、死んだとは思えないのがグレサンなんだけど。
でもまぁ 人格転移とかが出てきちゃったら
何がなんだかわからないけどね、モウ。
えーっと、ちょっとオフラインです。
春コミですがサークル参加、先日までとっかかってた入稿
Lamento本 「ripple」オンリーで出した物を
印刷で出し直しです、春コミあわせ。
雪風本 「ソラノユメ+WONDERFULSKY」
今までの雪風本を一冊にまとめました。
HappyTable入れないとか云ってましたが、結局入れました。
こちらの二冊は後日虎の穴さんでも取り扱っていただく予定です。
今日は気力が無いので、明日にでも通販ページも儲けたいと思います。
なんとなく、整理を付けたかった形で出した本だったりします、
構想とか一年前から言ってたりしたからなぁ。
で、春コミは今までの既本とジャンルは違いますが上記二冊
出来ればコピーをと思っていますが・・・ちょっと無茶っぽい?
出すとしてもボルケーノかスピ物になると思います。
5月から夏にかけて、またちゃんとしたのがかけるといいなぁ。
ともあれ、一旦ミャガは伏せておこう。
メールお返事します。
PR
カレンダーは2月のままだった
セブンスターメンソールのポスターが文七(天天)にみえる武聖也です。
まんまじゃね?
日記更新に勤しんでいる間に気がつけば春コミ間近じゃないですか
オカシイナちょっと前に二週間とか言っていたのに。
で、あわてて印刷所に入稿する物を片付けていました。
一つは入稿完了、もう一つは明日締め切りです。
そのあとギアも完成できたら良いのだけどー
まんまじゃね?
日記更新に勤しんでいる間に気がつけば春コミ間近じゃないですか
オカシイナちょっと前に二週間とか言っていたのに。
で、あわてて印刷所に入稿する物を片付けていました。
一つは入稿完了、もう一つは明日締め切りです。
そのあとギアも完成できたら良いのだけどー
憎い
せっかくカレンダーを黒く塗り潰してやろうと
このところ続けて書いていたのに。
昨日はもやしの新刊でそうえもんが髪下ろしてかわいいなとか、
けいがんばれとか、
おもった。
最近、粘土売場に奴らが居たりして困る。
かわいいな!
このところ続けて書いていたのに。
昨日はもやしの新刊でそうえもんが髪下ろしてかわいいなとか、
けいがんばれとか、
おもった。
最近、粘土売場に奴らが居たりして困る。
かわいいな!
なんにしてもタイトルってメンドイよね
三月三日は耳の日・・・・ではなく 桃の節句
お雛様はその家の娘さんが嫁に行くまで毎年飾るそうです。
うちではすでに飾っていませんがね・・・
いえ、親が諦めたのではなく人形がなくなったので
飾ることが出来なくなっただけなんですが、
なくなるもなにも、私がガラスケースおっこどして
全ての人形壊しただけなんですけどね(だけ?)
供養はいたしました、はい。
でも新しく買うのも何なので、それからナッシングです。
ちなみにクリスマスツリーもありません。
コノ家には行事はないらしい。
この時期になると近所の公園(割とデカイ)でお祭が催されます。
毎年何かと用が入って行けてないんですが 今年は行こうかなって。
子供の頃から行われているお祭なんですが、思い出といったら
たこ焼き食べてあたったこととか
消防署の訓練用の人形が異様にきもかったとか
配られている甘酒が、薄めないままの状態ですっごくまずかったとか、
あまりいい思い出はありません。
たぶんいいことより強烈に残ってるだけなんだろうけど。
あぁ お茶会でお茶飲んでお菓子貰ったか(そんくらい)
何より メインの梅が咲いているといいなぁ。
しかし、原稿すすマネェ・・・・・
あ、今日風呂敷買いました!
スペースに敷くとかわいいかなーって綺麗ですよー
お雛様はその家の娘さんが嫁に行くまで毎年飾るそうです。
うちではすでに飾っていませんがね・・・
いえ、親が諦めたのではなく人形がなくなったので
飾ることが出来なくなっただけなんですが、
なくなるもなにも、私がガラスケースおっこどして
全ての人形壊しただけなんですけどね(だけ?)
供養はいたしました、はい。
でも新しく買うのも何なので、それからナッシングです。
ちなみにクリスマスツリーもありません。
コノ家には行事はないらしい。
この時期になると近所の公園(割とデカイ)でお祭が催されます。
毎年何かと用が入って行けてないんですが 今年は行こうかなって。
子供の頃から行われているお祭なんですが、思い出といったら
たこ焼き食べてあたったこととか
消防署の訓練用の人形が異様にきもかったとか
配られている甘酒が、薄めないままの状態ですっごくまずかったとか、
あまりいい思い出はありません。
たぶんいいことより強烈に残ってるだけなんだろうけど。
あぁ お茶会でお茶飲んでお菓子貰ったか(そんくらい)
何より メインの梅が咲いているといいなぁ。
しかし、原稿すすマネェ・・・・・
あ、今日風呂敷買いました!
スペースに敷くとかわいいかなーって綺麗ですよー
ライナスの毛布
子供のころからずっと同じ毛布を使っています。
それはそれはもうぼろぼろで、でも寝心地がよくて
その毛布以外では寝なくなっていたけども
いい加減ぼろぼろですっかり薄くなってしまったから
今日新しい毛布に変えました。
きちんとねれるだろうか。
昼寝 は仕事があるので出来ないんですけど
家に帰って夕飯食べて、その後一回寝る夕寝(と呼んでいる)を
いつもする癖があるんですけどね、大体9時から11時ぐらいまで。
起きた後はもそもそ原稿したりサーフィンしたり動き出すわけで
この夕寝のときに考えまとめたりしておくと動き安かったりもします。
んーまたこの夕寝というのが気持ちよかったりしてねぇ
毛布に包まると心地いいじゃないですか。
で、結局そのまま寝てしまったりして
何も作業が進まなかったりもするんだけどねーw
今日は起きて動いてましたよ、半分頭痛で倒れたりもしたけど。
進んでは居ないけど検索というか探索というか研究というか

ノートPCに入れたコミックスタジオ4
漫画用の画像ソフトはフォトショ・コミワク・コミスタ と
代表作を持ってはいるんですけど、やっぱり使い込みはフォトショ。
デジタルでやることというとトーンワークぐらいなので
そこまでの作業となると結構時間も切羽詰ってるもんだから
やりながら試しながらって時間は無いんですよね。
なので使い慣れてるフォトショになるんだけど
実は機能的にはコミワクとコミスタのほうがいろいろ出来るんだよなぁ。
コミワクはもうサポート終わった感じなので今でマックスだけど
コミスタは講座とか見てるとすごいです、何だ3Dって、定規機能って。
トーンの量も フォトショ<コミワク<コミスタ です。
コミスタはまだぜんぜん動かせないけど、
慣れたらペン入れからこっちでやったほうがきれいに
仕上がるんじゃないかって思ってます。
実際にコミスタでペン入れからやった原稿とか見せてもらうときれいでさぁ
補正機能に魅力を感じる。。。。。
そんな感じでグリグリいじってたら時間が過ぎてしまって、
結局何も進めなかったんだけどw
フォトショを覚え始めたころ、私はどれほど時間を費やしたんだろう
って 思った。
そして逃れられないのは、これもライナスなんですかね。
それはそれはもうぼろぼろで、でも寝心地がよくて
その毛布以外では寝なくなっていたけども
いい加減ぼろぼろですっかり薄くなってしまったから
今日新しい毛布に変えました。
きちんとねれるだろうか。
昼寝 は仕事があるので出来ないんですけど
家に帰って夕飯食べて、その後一回寝る夕寝(と呼んでいる)を
いつもする癖があるんですけどね、大体9時から11時ぐらいまで。
起きた後はもそもそ原稿したりサーフィンしたり動き出すわけで
この夕寝のときに考えまとめたりしておくと動き安かったりもします。
んーまたこの夕寝というのが気持ちよかったりしてねぇ
毛布に包まると心地いいじゃないですか。
で、結局そのまま寝てしまったりして
何も作業が進まなかったりもするんだけどねーw
今日は起きて動いてましたよ、半分頭痛で倒れたりもしたけど。
進んでは居ないけど検索というか探索というか研究というか
ノートPCに入れたコミックスタジオ4
漫画用の画像ソフトはフォトショ・コミワク・コミスタ と
代表作を持ってはいるんですけど、やっぱり使い込みはフォトショ。
デジタルでやることというとトーンワークぐらいなので
そこまでの作業となると結構時間も切羽詰ってるもんだから
やりながら試しながらって時間は無いんですよね。
なので使い慣れてるフォトショになるんだけど
実は機能的にはコミワクとコミスタのほうがいろいろ出来るんだよなぁ。
コミワクはもうサポート終わった感じなので今でマックスだけど
コミスタは講座とか見てるとすごいです、何だ3Dって、定規機能って。
トーンの量も フォトショ<コミワク<コミスタ です。
コミスタはまだぜんぜん動かせないけど、
慣れたらペン入れからこっちでやったほうがきれいに
仕上がるんじゃないかって思ってます。
実際にコミスタでペン入れからやった原稿とか見せてもらうときれいでさぁ
補正機能に魅力を感じる。。。。。
そんな感じでグリグリいじってたら時間が過ぎてしまって、
結局何も進めなかったんだけどw
フォトショを覚え始めたころ、私はどれほど時間を費やしたんだろう
って 思った。
そして逃れられないのは、これもライナスなんですかね。