忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー

新刊もやっと出したのに、寝坊もしてないのに、寧ろ寝れなかったのに、
強風で電車動かないてー!

遅刻じゃないばか!
PR

まだ終らない・・・・

先日の叫びを残したまま、放置してしまった・・・
いや とんでもないことやってもうてよ。
とんでもない・・・・

ずっと原稿していたのでPCの電源を入れてなかったのですが、
流石にイベントも明日なので、
お知らせぐらいUPしようかと上がってみました。
新刊はあります、でも印刷所サンには間に合いませんでした、
というか 今だ原稿やってます。あぁぁぁもー。

明日のキラルオンリーは既本2冊と新刊のコピー一冊です。
どれもライコノです。他のキャラかけないままでしたすみません。
ライコノ入稿して、その後モウ一冊とか思っていたのに
甘かったです、舐めてました。
夏から一切本だしてなかった自分を舐めてました。
りべんじしてぇーーー!!!

そんなアレで、明日はC- 42 Lamune です。
LamuneってLamentoと見間違えそうですよね。なんとなく並びが。
いや、別にナニってわけじゃないですけども。

やってもうたぁー

ふああああああああああ!(゜Д゜)


ふあああああああああああああのあああういああい!!



………………=□○_

眠りとライトボックスの狭間で

先日、佐野厄除けにて厄払いをしてきました、せいやです。
大雪でした。
サノプレミアムアウトレットは、別に時間作って遊びに行きたいなぁ。


で、ここ数日チンともネットに現れませんでしたが
絶賛原稿中でありまして、Lamento本頑張っております。
もーもーブルシャトー(古い)のような設定ににっちもさっちも、
建物の方がいいのか、草木の方がいいのか。 
どっちでも背景は面倒です。
イベントが2月末の日曜日なので、ソレまではずっとこんな感じかと。
印刷所に間に合わなくても、割り増し使ってでも本は作る意気込みです、
だってそうじゃないとらめんとで参加ってほとんど出来ないしな!
あーうー

んで、原稿中のお供といいますとDVDでして、
トモダチの旦那さんに蟲師のアニメを全話かしてもらいまして、
今日やっと最後のDVDが見終わります、コレ面白いですねー
なんだか淡々としてて、しれっとしたギンコの性格がいい味してます。
旦那さん サンキュー。
コノ蟲師が見終わると、つぎのDVDになるわけですが・・・・
今日やっとこ届きましたでございます。


ガメラVSレイフ  ではなくて。
BR 戦闘妖精雪風DVDBOXが!!

見れないジャン ブルーレイ!!

いや違うんじゃ聞いてくれおかーさん、僕も最初はブルーレイじゃ見れないから諦めようと思ったんだ。でも皆がとても嬉しそうに資料集とかレイフとかで遊んでたんだ。だから、だからつい。 無駄なものじゃないと思いたいんだ!!

いつかブルー零が見れるときまで。

ん? ブルー零  あぁ・・・。

結局 封を開けて資料集をパラ見しただけですが、
みたいなぁーと思うじゃないですか。#D作り直したって云うし。
でも流石に周りで見せてもらえそうな家庭もございません。
去年買ったPCに突っ込んだら みれたりしないかなぁ むりか。

まぁ 今更なネタになってしまうんですけどね。
そもそもこのDVD、在庫があったにもかかわらず半月も待たされたのです。
というのもおまとめ配送を指定して、他のDVDもかったのでー
そっちに時間が掛かってしまったみたいなんですよね。
こっちは普通のDVDなので 蟲師の後はコレを見ます。



ローズです! マリーです!!


さて がんばるか。

久々に イラスト描きました。

体重計メーターがK点越え。
超やべっス!半端なくやべっス!!武聖也です。
いや、マジでよ。

寒中お見舞いをUPしました、ことしはスピットファイアです。
服も勝手に描いていますし、髪もか風に吹かれるのを描いたので
まったくもってスピらしさはありませんが 言い切ればスピなんです。
ムースもババロアも違いがわからなくっても作った人がそういえば決まるんです。
(厳密に言えばきちんとした違いあるんですけどね・・・・)
ちなみに、スピがつけている耳のピアスは基本私は描きません。
なんいうか・・・あれおまけみたいな扱いされてませんか?
え?いいすぎですか? でも、左右どっちについてるかもわからないしなぁ。

黒い服に黒いネクタイ、喪服のようですが別に死人を書いたわけではないです。
出てこなくてもまぁたぶん生きているとは思うし、
このまま実体が(PCは妖精だからね)登場しなくても数年はかまわないと思ってます。
その分もうそうしてやるさ!!


今日 机の上を片付けました。
そろそろいい加減 原稿モードです。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター